勿来の関 周辺の
蛾
ヤガ科 トラガ亜科・ケンモンヤガ亜科・キンウワバ亜科・エグリバ亜科・キリバ属・アミメケンモン亜科
トラガ亜科
![]() |
![]() |
![]() |
トラガ |
![]() |
![]() |
![]() |
トラガ |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒメトラガ |
エグリバ亜科
![]() |
![]() |
![]() |
マダラエグリバ |
![]() |
![]() |
|
アカエグリバ |
![]() |
![]() |
|
ヒメエグリバ |
![]() |
![]() |
![]() |
アケビコノハ |
ケンモンヤガ亜科
![]() |
![]() |
![]() |
シロフヒメケンモン | ナマリケンモン |
![]() |
![]() |
|
スギタニゴマケンモン |
![]() |
![]() |
![]() |
キクビゴマケンモン 名は頭部と胸部の境に褐色の紋があるので付いたのであろう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴマケンモン 上のキクビゴマケンモンように茶色の紋がありません。頭と胸の境に茶色の毛が無いので区別がつきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
アミメケンモン |
![]() |
![]() |
|
ウスベリケンモン |
![]() |
![]() |
|
ナシケンモン |
![]() |
![]() |
![]() |
クロフケンモン |
キンウワバ亜科
![]() |
![]() |
![]() |
エゾギクキンウワバ |
![]() |
![]() |
![]() |
ウリキンウワバ |
![]() |
![]() |
![]() |
オオキクキンウワバ ? |
ウリキンウワバ |
![]() |
![]() |
![]() |
ミツモンキンウワバ |
![]() |
![]() |
![]() |
ニシキキンウワバ |
![]() |
![]() |
![]() |
ギンボシキンウワバ |
![]() |
![]() |
![]() |
ギンモンシロウワバ |
![]() |
![]() |
![]() |
キクキンウワバ |
![]() |
![]() |
![]() |
イネキンウワバ |
![]() |
![]() |
![]() |
オオマダラウワバ |
キリバ族
![]() |
![]() |
![]() |
アカキリバ |
![]() |
![]() |
|
オオアカキリバ |
[更新履歴]
ウスベリケンモンを追加する。 2012.12.20
ギンモンシロウワバを追加する。 2013.01.14
ゴマケンモンを追加する。 2013.09.22
キクキンウワバを追加する。 2013.09.22
ナシケンモンを追加する。 2013.09.22
クロフケンモンを追加する。 2013.09.29
オオマダラウワバを追加する。 2013.10.16
イネキンウワバを追加する。 2014.08.09