勿来の関 周辺の
蛾
ヤガ科 コヤガ類
名前の語尾に 「コヤガ」 が付く蛾の紹介です。
![]() |
![]() |
![]() |
モンキコヤガ |
![]() |
![]() |
![]() |
ウスベニコヤガ |
![]() |
![]() |
![]() |
ベニエグリコヤガ | シロエグリコヤガ |
![]() |
![]() |
![]() |
フタトガリアオイガ (旧名 フタトガリコヤガ) | シロエグリコヤガ |
![]() |
![]() |
![]() |
モンシロクルマコヤガ | ソトムラサキコヤガ |
![]() |
![]() |
![]() |
シロフコヤガ | ソトムラサキコヤガ |
![]() |
![]() |
![]() |
シロフコヤガ | ヒメクルマコヤガ |
![]() |
![]() |
![]() |
キスジコヤガ | ヒメクルマコヤガ |
![]() |
![]() |
![]() |
マエモンコヤガ | テンモンシマコヤガ |
![]() |
![]() |
![]() |
モモイロツマキリコヤガ | テンモンシマコヤガ |
![]() |
![]() |
![]() |
ウスアオモンコヤガ |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒメネジロコヤガ | キモンコヤガ |
![]() |
![]() |
![]() |
シロエグリコヤガ 右は裏側の写真 | キモンコヤガ |
![]() |
![]() |
![]() |
ツマトビコヤガ |
![]() |
![]() |
![]() |
クロハナコヤガ 名は黒い下唇鬚を鼻にたとえたのであろう。 | ベニシマコヤガ |
![]() |
![]() |
![]() |
ウスキコヤガ | ベニシマコヤガ |
![]() |
![]() |
![]() |
ツマベニシマコヤガ 紅色の縁毛と前翅前縁の黄色が鮮やかである。 | アヤホソコヤガ |
![]() |
![]() |
![]() |
ハイイロコヤガ | フタホシコヤガ |
![]() |
![]() |
![]() |
アトキスジクルマコヤガ 内横線も外横線も上がり逆八の形になる。 | カバイロシマコヤガ |
![]() |
![]() |
![]() |
アトキスジクルマコヤガ | シロスジシマコヤガ | シマフコヤガ |
![]() |
![]() |
![]() |
シロオビクルマコヤガ 前翅長 15mm 2013.05.18 |
![]() |
![]() |
![]() |
エゾコヤガ ネモンシロフコヤガ | フタオビコヤガ | サビイロヤガ(旧名 サビイロコヤガ) |
![]() |
![]() |
|
シラホシコヤガ | ネモンシロフコヤガ |
![]() |
![]() |
![]() |
シロマダラコヤガ |
[更新履歴]
シロオビクルマコヤガを追加する。 2013.05.18
モンキコヤガを追加する。 2013.06.06
シロマダラコヤガを追加する。 2014.09.05