勿来の関 周辺の
蛾
コブガ科
この科は,コブガ亜科・リンガ亜科・キノカワガ亜科・その他の亜科に分かれている。
コブガ亜科は灰色・白っぽい蛾が多く一見,ヤガ科の蛾に似ている。
コブガ亜科
![]() |
![]() |
![]() |
マエモンコブガ |
![]() |
![]() |
![]() |
クロスジシロコブガ | ナミコブガ |
![]() |
![]() |
![]() |
ツマモンコブガ | リンゴコブガ |
![]() |
![]() |
![]() |
ウスカバスジコブガ |
![]() |
![]() |
![]() |
ツマグロコブガ | エチゴチビコブガ |
![]() |
![]() |
|
クロスジコブガ |
リンガ亜科
![]() |
![]() |
![]() |
ハイイロリンガ | トビイロリンガ |
![]() |
![]() |
![]() |
ギンボシリンガ |
トビイロリンガ |
![]() |
![]() |
![]() |
アカスジアオリンガ 春型なので下の蛾のように緑でないのですぐ同定できる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
アオスジアオリンガ or アカスジアオリンガ |
![]() |
![]() |
![]() |
アカオビリンガ | クロオビリンガ |
![]() |
![]() |
|
カマフリンガ | マエシロモンキノカワガ |
シロズリンガ亜科
![]() |
![]() |
![]() |
マエキリンガ |
キノカワガ亜科
![]() |
||
キノカワガ |
シンジュガ亜科
![]() |
![]() |
![]() |
ネジロキノカワガ |
![]() |
![]() |
![]() |
ネジロキノカワガ |
ワタリンガ亜科
![]() |
![]() |
![]() |
ベニモンアオリンガ |
![]() |
![]() |
|
アカマエアオリンガ |
[更新履歴]
ツマグロコブガを追加する。 2012.08.24
クロスジコブガを追加する。 2012.12.12
アカスジアオリンガを追加する。 2013.05.03