勿来の関 周辺の
蛾
ホソハマキガ科 ホソハマキモドキガ科 ハマキモドキガ科
ホソハマキガ科
![]() |
![]() |
![]() |
ヨモギオオホソハマキ |
![]() |
![]() |
|
ブドウホソハマキ |
ホソハマキモドキガ科
![]() |
![]() |
|
ツマキホソハマキモドキ 幼虫はショウブの葉を食べる。昼間見られる蛾 | ヘリグロホソハマキモドキ |
![]() |
![]() |
![]() |
ヘリグロホソハマキモドキ カヤツリグサ・スズメノヤリ・芝生などの土手にいます。2013.04.26撮影 |
ハマキモドキガ科
![]() |
![]() |
![]() |
コウゾハマキモドキ |
![]() |
||
コウゾハマキモドキ |
[更新履歴]
ヨモギオオホソハマキを追加する。 2012.12.19
ブドウホソハマキを追加する。 2012.12.19